お肉一人あたりの購入量は何グラム?

お肉を買う時に「どのくらい買ったらいいのだろう??」

多くの方が悩まれると思います

お肉の種類や質、料理によっていろいろ変わりますし

【たくさん食べる方】とそうでない方ではグラム数も変わってきます

今回はお肉を購入する時「何グラム買ったらいいのか?」という内容を紹介します


基準は200g

お肉をメインとして考えると

だいたいどんなお肉でも

一人あたり200gが基準です


たくさん食べる方と、そうでない方

一人あたり200クラムを基準として

中高生男子のように、食べ盛りの方などは250g~350g

逆に、あまりたくさん食べない方は100~150gが目安です

夫婦・子供中学生男子・小学校低学年の4人家族で考えてみます

夫婦200g×2 中学生300g・小学校低学年100g

合計800gが購入量となります

中学生女子でそんなに食べない方の場合は150gと考え

合計650gという計算になります

どんなお肉でも一人あたり200グラムを基準にして

量を決めるといいでしょう♪


すき焼き用の場合

すき焼き用の場合は200gよりやや少なめがオススメです

すき焼き店で出てくる量は一人前150~200gのお店が多いです


質によって変える

左側は高級なロース、右側はモモ肉

ロースだけを購入の場合は150g

逆に赤身のお肉は食べやすいので200gを目安にしてください

半分ずつ買って食べ比べをして楽しむのもオススメです♪


しゃぶしゃぶ用の場合

しゃぶしゃぶ用は脂が落ちて

食べやすい料理なので、基準の200gか

200gよりやや多めがオススメです


ステーキのグラム数

ステーキをメインで考えた場合

150~180gです

ステーキ店に食べに行った場合、150gをレギュラーにしているお店が多い

飲食店は満腹より、「もう少し食べたい」くらいで設定しているので

満足度が欲しい方は200gかそれ以上でも大丈夫です

フレンチのコース料理の最後に出てくるメインのお肉は大きくなく

50~80gです

大きいところでも100gくらい

ご家庭で食べる時、メインのステーキなのか

他の料理があってステーキを食べるのか

ここもポイントにしてください


シチューなどの煮込み用の場合

シチュー用などの煮込み料理は基準の200gか、やや多めがオススメです

煮込み料理は完成すると、

小さくなります

しっかりメインで食べたい場合は250gにするといいでしょう

バラ肉とスネ肉をシチューにして食べ比べた記事です

シチュー食べ比べ対決!バラVSスネ

ギフト(プレゼント)の場合

ギフトは200gよりも少なめ、一人150gを基準にするといいでしょう

飲食店同様「もう少し食べたいな」くらいのほうがギフト感が出ます

ご家族へのプレゼントの場合は基準の200gがオススメです

まとめ

細かく考えるといろいろなパターンがありますが

一人あたり200グラムと覚えておいて

たくさん食べるのか?あまり食べないのか?で決めるといいでしょう



1万人突破!YouTube公式チャンネル 会員登録するとお買い物が便利でお得

2024/02

    
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
  
  • 今日
  • 定休日

休みの日はメールの返信・発送ができません